コンテンツへ移動

デジタルデバイドを解消するやさしいスマホ教室

  • ホーム
  • 導入スケジュール
  • 概算費用
  • Q&A
  • お問い合わせ・お申し込み
60歳以降の就業に向けて、企業とシニア層の従業員が抱える課題とは
2022年6月29日
コラム

60歳以降の就業に向けて、企業とシニア層の従業員が抱える課題とは

2025年、日本は現在の高齢社会から超高齢社会へと突入する事実をご存知でしょうか?  第一次ベビーブームで誕生した800万人もの「団塊の世代」が75歳以上の後…

労働力不足解消のカギ?「求められるシニア層」に必須なのはICTリテラシー
2022年5月13日
コラム

労働力不足解消のカギ?「求められるシニア層」に必須なのはICTリテラシー

世界でも類を見ないスピードで高齢社会に突入している日本。労働者の高年齢化も急速に進む中、同時に問題となっているのが、少子高齢化に伴う労働人口の減少です。企業や…

地域生活に役立つシニアにとってのLINEは、DXとして活用可能なのか?
2022年3月24日
コラム

地域生活に役立つシニアにとってのLINEは、DXとして活用可能なのか?

女子部JAPANでは、シニア向けスマホ講座のカリキュラム作成や講師を担当してきた中で、これまでに400人を超えるシニアの方々と接してきました。単に講義を行うだ…

「デジタルの日」に改めて考えた、デジタルデバイド解消の必要性とそのポイント
2021年10月11日
コラム

「デジタルの日」に改めて考えた、デジタルデバイド解消の必要性とそのポイント

本日10月11日は「デジタルの日」ということで、「#デジタルを贈ろう」という取り組みを様々なメディアや企業が行っています。 デジタルデバイド(情報格差)という…

「スマホ教室」はシニア世代のデジタル・トランスフォーメーションです!
2020年9月16日
コラム

「スマホ教室」はシニア世代のデジタル・トランスフォーメーションです!

女子部JAPANは2017年から、50歳からの女性誌部数ナンバー1雑誌「ハルメク」のシニア向けスマホ講座で、カリキュラム作成や講師を担当しております。5人に1…

1 2

新着記事一覧

  • 2025年10月29日 おすすめアプリ

    【おすすめアプリ】 お手軽入力で毎日の血圧変化が一目でわかるようになる「血圧ノート」

  • 2025年9月30日 おすすめアプリ

    【おすすめアプリ】 お出かけするなら必須!乗り換えにまつわる情報を網羅「Yahoo!乗換案内」

  • おすすめアプリ紹介kv_02_Yahoo!防災速報
    2025年8月29日 おすすめアプリ

    【おすすめアプリ】 事前の備えも、いざというときも。さまざまな災害時に役に立つ「Yahoo!防災速報」

  • おすすめアプリ紹介kv_01_ウェザーニュース
    2025年7月31日 おすすめアプリ

    【おすすめアプリ】 ゲリラ雷雨が心配なときは、お天気予報精度の高い「ウェザーニュース」を!

これまでの投稿

コンテンツカテゴリー

  • おすすめアプリ
  • コラム
  • メディア掲載
  • 実績紹介

© 2025 デジタルデバイドを解消するやさしいスマホ教室

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress